気になる費用を明確に
矯正処置は、先天的疾患などによる顎離断を伴う外科的手法にによる治療を除き、健康保険による処置の適応外で、子供でも成人でも、ほとんどの場合が自費による治療になります。気になる費用であるからこそ、明確にお示しさせていただきたいと思います。
なお、手術を併用しないと治療できない場合は、健康保険が適応されます(各、保険の負担率〈0割~3割〉でのご負担となります)。
成人矯正
診査・診断料(検査料) 65,000円 矯正料 700,000円 調整料 4,000円 保定装置料 40,000円~80,000円 (消費税 別途要)
小児矯正
小児の場合、治療は比較的長期となりますが来院頻度が少ない期間(歯の生え変わりを待つ期間など)がありますので、成人の場合と総額での大きな差は生じません。(2期治療のみの料金設定はありません)
診査・診断料(検査料) 65,000円 第1期矯正料(乳歯列~混合歯列) 350,000円 第2期矯正料(永久歯列) 350,000円 装置料(第1期治療から第2期治療までに任意で中断した場合のみ) 75,000円 調整料 4,000円 保定装置料 40,000円~80,000円 (消費税 別途要)
オプション
通常の金属の装置(ブラケット)に代わり、歯と同じような色で目立ちにくい装置(セラミックブラケット)もご用意しています。またワイヤーも白いコーティングを施した目立ちにくいものをご用意しています。
*症状によって、また治療過程によってご希望の装置をご選択いただけないことがあります。
費用(消費税 別途要) | |||
セラミックブラケット(上顎) | 5,000(1歯につき) | ||
セラミックブラケット(下顎) | 4,000(1歯につき) | ||
コーティングワイヤー | 1,500(1本につき) |
各種クレジットカード、デビッドカード対応
お支払いに各種クレジットカード、デビッドカードに対応させていております。またデンタルローン(各銀行医療系ローン)もご利用いただけますので、個人様に応じた方法で治療を受けていただけます。もちろんクレジットカードの分割機能もご利用いただけます。